はじめに
管理人じほなえんは、副業でペットシッターをしております。
2020年に起業しました。
当時、ペットシッター業を始めるにあたり、名刺や各書類等に添付するロゴのようなものがほしくて自作しました。
それが私のお絵描きの始まりです。
こちらのギャラリーではこれまでに描いたイラストを展示しています。
100%自己満足の世界です(笑)
小学生レベルにも達しないであろうイラストですが、楽しんでいただけたら幸いです。
一応、『いぬ』です😅

職場組のふくをモデルにした。
実物はクリーム色系の毛色だが、書類等の印刷物には色を多く使わない方が良いかと思い、耳をオレンジ色にして垂れ耳犬を描写してみた。

顔だけでは物足りなかったので、胴体も描いてみた。
仕上がった当初は「カワイイ😍」と自画自賛していた(笑)

自画自賛したのも束の間。
「普通、ロゴってもっとシンプルなのでは?」
そんな考えが浮かんでしまった。
そこで、もっとシンプルにして色を鮮やかにしてみた。
一応、『ねこ』です😅

シンプルを意識して猫の顔を描いたらこうなった。
さすがにシンプル過ぎた(笑)

シンプル過ぎることは一旦置いておいて。
とりあえず全身も描いてみた。
色が少ないせいか、やっぱり物足りない気がした。
シンプル過ぎるからか・・・?

シンプル過ぎるので、目にアイキャッチと口を描き足したらちょっと良くなった気はする。
だが、やはり物足りない感じが拭えない😓
息抜きが功を奏した😆

描いた犬と猫のイラストに自分では「カワイイ」と思っていたが、インパクトやオリジナリティに欠けている気がしていた。
そこで、息抜きを兼ねて、試しにほおづきを描いてみることにした。
これがビビビッ!と来た😍

上手い具合にほおづきの顔が描けたので、調子に乗ってえにしも描いてみた。
実物のえにしはタヌキ色(茶色)だが、印刷物には不向きだろうと考えてベースを白色にした。
一応、シャム系雑種猫だし(笑)
結局、ロゴは・・・😆
思いつきとは不思議なもので。
息抜きにほおづきを描かなければ、最初に描いたシンプルな犬と猫のイラストがロゴになっていただろう。
シンプルなものも、個人的にはとても気に入っているし、初めてにしては上手く描けたとは思っている。
だがそれ以上に、ほおづきとえにしのイラストに私の心は捕らわれてしまったので仕方ない。
結局、ロゴはほおづきとえにしのイラストになった。
それから約2年近くはこのロゴを使用していたが、2023年に名刺の変更をすることになり、それがきっかけでロゴを変更することになる。
お絵描きギャラリー②につづく😊

よろしければこちらのコレクションもどうぞ
コメント