ほおづきも病気になっちゃった🥺
2019年5月、鼻炎をこじらせていたほおづき。
詳しい検査をしてもらい、細胞診で『 非上皮性悪性細胞(骨肉腫か?)』と診断された。
診断書を手に目の前が真っ暗になる・・・
というよりもすべての感情が『 無 』になったのを今でも覚えている。
えにしは『 糖尿病 』
ほおづきは『 がん 』
私が悪いの?
何がいけなかったの?
しばらくは自分を責めることで正気を保っていた。
でもすぐに気持ちを切り替えて、前向きに考えるようにした。
私にできることは何でもやろう。
毎日の世話はもちろんだけど、それ以外に何かしてあげられることはないか?
いろいろ考えを巡らせていると、ふと脳裏に『 お守り 』が浮かぶ。
浮かんだのは一般的な布製のお守りではなく、若かりし頃に自分が身に着けていたパワーストーンのブレスレット。
そうだ💡首輪にパワーストーンを付けよう😊
パワーストーンの『 お守り首輪 』

購入する前に、ショップ店員さんにパワーストーン購入の理由を話し、選んだ組み合わせが大丈夫かどうかの相談にものってもらった。
『 手作り 』と言ってもいいのかな・・・😅
パワーストーンの力を発揮してもらうには、本来ならばブレスレットのように一周まるごとパワーストーンにするべきなのかもしれない。
でも、猫は首をカキカキするから💦
爪でひっかいて首輪がバラバラになるのは避けたいし、何よりも一周まるごとだと重いかもしれないし。
『 お守り 』なのにストレスになるのはおかしいもんね、ってコトで・・・
3種類のパワーストーンを既製の首輪に縫い付けた🧵
これが、私の人生で『 初 』の手作りの首輪😉

ブルーの新しい首輪にパワーストーンを縫い付けた。


この『 お守り首輪 』がきっかけで、後に『 ねこちゃんホンポ 』というサイトのライター募集にトライし、愛猫への手作り作品の案件で幸運にも投稿を採用してもらえた🤩
これをきっかけに、猫の手作り首輪に興味を持ち始めた私は、下手の横好き状態で自宅組・職場組メンバーの手作り首輪にハマっていく・・・😅
🤩『 ねこちゃんホンポ 』に掲載された記事についてはこちらからどうぞhttps://nekochan.jp/goods/article/14490
コメント