誕生日おめでとう🎁
2020年8月24日、台風通過中に温と暖は生まれた。
保護当初から、温はとても人懐っこく、フワフワの白い毛を纏い、まるでケサランパサランのようだった(見たことないけど💦)
食道のトラブルを抱えていた暖とは違い、温は順調にすくすくと育った。
このコは貰い手が見つかるかもしれない。
健康体だった温については里親を探す話も出ていた。
だが、一番可愛い時期を世話したことですっかり情が移り、結局は手放せなくなった😓
今となっては、里親に出さなくて良かったと心から思っている。
彼らと出会って早5年。
シャムシャム詐欺の子猫たちは、数えきれないくらいの幸せをもたらし、笑顔にしてくれた。
ケサランパサランは幸福をもたらすと言い伝えられている。
私にとって温はケサランパサランなのかもしれない。
ただし、『幼少期に限る』?
彼は成長とともにたぬき色の毛を纏うようになった。
シャムシャム詐欺だけではなく、ケサランパサラン詐欺もしていたんだね🤣www

大人になったね😊
兄弟猫はどうしてもセットで見てしまう。
暖がすごく食いしん坊なので、温もそうだろうと思いがちだが実は違う。
2頭は両極端だ。
温は驚くほど食べ物に執着しない。
だが執着はしないが選り好みが激しい😓
食いしん坊で他の猫の食器までチェックする暖よりも、実は温のほうが困ったちゃんだったりする。
温はカツオ風味のカリカリしか好まない。
ウェットフードはちゅーるでさえも口にしない。
そんな温が、5歳の誕生日を前にウェットフードを食べるようになった。

愛犬・愛猫たちのフード購入で利用しているオンラインショップからウェットフードの試供品をもらったので、ものは試しと与えてみた。
始めは匂いを嗅いだだけでそっぽを向いたが、口の端に少しつけるととペロペロと食べ出した。
思いの外おいしかったのか、25gを一気に食べきった。
食の幅が広がったと喜んだが、実際は何でも食べるというのでもなかった。
今のところ1種類しか食べない😫
素材そのままを含むものやささみ等のチキン類は食べない。
何故かペースト状のウェットフードだけは食べるようになった。
ならばちゅーるも・・・と思うが、それも海鮮系じゃないと食べない。
とりあえず、少しだけ食の幅が広がったことは確かなので、給食係の私としては嬉しい。
ご自由にどうぞ❓
温は暖や現以上におもちゃが大好きだ。
ひも付きのおもちゃ、猫じゃらし、羽根つき、ファー系etc…
形状を問わず、どんなおもちゃでも大好きだ。
温も暖のように、遊びの時間になるとおもちゃを要求してくる。
前足でちょいちょいと合図するときもあれば、黙ってじーっと見つめているときもある。
人間の手が空かず、遊んでもらえないときは自分でおもちゃを取ろうともする。


おもちゃ好きなのはいいが、温には少し変な「クセ」がある。
遊ぶときは飛んだり跳ねたりするが、口に咥えた途端にすごい力で引っ張りだす。
人間が手を放すまで、つまりおもちゃを自分の自由にできるまでは意地でも離さない。 それでいくつものおもちゃが壊れた💦
中には買って数日も経たない新品を壊されたこともある。
そう頻繁に新しいおもちゃを買ってあげることもできないので、最近は引っ張りだしたらおもちゃの柄から手を放すようにしている。
人間からおもちゃを奪い取ってどうしたいのかを観察していると、どうやらおもちゃを事務所の中心にまで持っていきたいらしいことが分かった。
どうしてそうするのか皆目見当もつかない。
集めたおもちゃすべてで遊ぶのかと思いきや、ただ眺めているだけで特に何もしない🙄
幼い頃は暖がおもちゃに近づくとヴーっと威嚇していたが、大人猫になってからは「どうぞご自由に」みたいな態度で澄ましている。
その姿はまるで猫が主の露天商みたいだ🤭


今日も元気な毛玉猫😊
温が今の毛並みになってから、毎年夏になると毛を刈るかどうかで悩む。
で、悩んだまま夏が去り、秋に気づかないまま冬を迎える。
何だか今年もそうなりそう😓
もし私がトリマーだったら、悩むことなくバリカン(あるいはハサミ)を入れるだろう。
トリマーでないとしても、手先が器用でトリミングのセンスがあればチャレンジしたかもしれない。
だが私は『超』を付けてもいいくらいの不器用だ。
それは自分が一番分かっている。
おそらく今後もチャレンジすることなく、夏を過ごすのだろう。
ただ、足裏の毛だけは、フロア等での転倒防止のためにカットするようにしている。
それにしてもこの足裏の毛はヤバい。
6月にカットしたが、ほんの2か月でこんなにモッサリと伸びた。
温程度の毛の長さでコレだと、純血の長毛種のコたちはどうなるんだろう😱


全国的にまだまだ暑い日が続くようだ。
事務所内はエアコンのおかげで涼しく保たれているので、毛玉猫の温は今日も元気にせっせとおもちゃを集めている😄
いくつになっても変わらずに元気に遊ぶ毛玉猫でいてほしい。
たとえフードの選り好みが激しくても
ペースト状のウェットしか食べなくても
それが温の個性だと思えば、多少のわがままさえも可愛く感じる😍

ところで・・・
ケサランパサランは年に1回しか見てはいけないという伝承があるらしい。
それ以上見ると効果がなくなるとも言われている。
ということは、温は毎日見ているからケサランパサラン的なご利益はないかもしれないってこと?
しかもたぬき色だし💧
まぁそもそも、本物ではないものねwww
いずれにしろ、私にとっては温そのものが幸せの毛玉猫ということで間違いない。
5歳になった今年はどんな幸せを呼んでくれるのだろう。
楽しみにしてるね、温🥰

ボクの兄弟・暖も8月24日が誕生日だよ。
下のリンクにあるから読んでほしいな♪
こちらもおススメです😊
⇒2025年8月24日⭐祝5歳🎉今日も元気だ‼️ご飯がウマい猫😋
⇒シャムシャム詐欺の兄弟が無事に4歳になりました。親愛なる温と暖へ贈ることば🥰
コメント